郷土料理メニュー~新潟県~

郷土料理メニュー~新潟県~

こんにちは?

少し涼しくなってきましたね?食欲の秋スポーツの秋読書の秋…みなさんはどんな秋にしたいですか??☺まだまだ残暑も残りますので最後の夏を楽しみましょう!?

さて今回ご紹介する料理は「新潟県」です!

?大海(だいかい)

村上市の郷土料理です。大海は15~30cm ほどの平たい蓋付きの器のことで、これに盛るおもてなしの煮物料理も大海と呼ばれるようになったといわれています!鶏肉豆腐野菜などたくさんの具材が入り出汁や醤油で味付けし、冠婚葬祭?やお正月?など人が集まるときに作られる一品です!具だくさんで優しい味でした!

?ふかしなす

なすの消費量が新潟県は日本一?!なすには、体を冷やす作用があるので、夏の暑さをしのぐために食べられます☀「ふかしなす」は地域によって「なすぶかし」というところもあります?蒸したなすを冷蔵庫で冷たく冷やして、 からし醤油で食べるのが新潟流です!少しピリッとからしが効いていてとてもおいしかったです!

今回もおいしそうな料理でしたね!新潟県は?のイメージが強かったのでなすの消費が日本一ことにはびっくりしました?

次回の郷土料理は9月13日(火)アメリカ料理です?お楽しみに!

?厨房?

 

最近の3件

お知らせ一覧 →

平成医療福祉グループ

ページトップへ戻る