郷土料理メニュー~秋田県~

郷土料理メニュー~秋田県~

こんにちは!更新が遅くなってすみません。

今回は秋田県の郷土料理をご紹介します!🌾

🌼きりたんぽ鍋

🌼なた漬け

きりたんぽ鍋🍲
うるち米を潰し木の棒に巻きつけてちくわ状に焼きあげたものを、
地鶏やごぼう、きのこ、ねぎなどと共に、鶏ガラのだし汁で煮込む鍋料理。
「きりたんぽ」の由来
昔、炭焼きや狩りのため山ごもりした農民が、
ご飯をこねて木の串に巻きつけて山神様へのお供え物とし、それに味噌を塗ったり、鍋に入れて食べたものが始まりとされています。
※諸説あります。
きりたんぽ鍋に欠かせないのが「比内鶏」。
藩政時代にはあまりの美味しさに年貢として納められていたほどだとか…。

◎ちなみに…
「秋田三鶏」🐔
秋田県北部に生息する声良鶏・比内鶏・金八鶏を指します。
声良鶏と比内鶏は国の天然記念物に、金八鶏は秋田県の天然記念物に指定されています。
比内鶏は1942年7月に天然記念物として登録されました。

 

なた漬け🍆
秋田の代表的な漬物のひとつで、生だいこんを刃の厚いなたでざっくりと乱きりにすることから「なた漬け」と言います。
がっくら漬け・ごっから漬けとも呼ばれています。
秋田では漬物を「ガッコ」呼ぶそうです。
①京言葉の「雅香」が転じてガッコとなった。
②ガッガッと音を立ててたくさん食べるから。
など…諸説あります。
いぶりガッコやナタ漬けガッコなど秋田にはたくさんのガッコがあり、1年中食べられるそうです。

 

以上になります!

また、今回から写真の撮り方を変えてみました。真上から少し横側に変えて撮影しています…!

次回は2月18日(木)宮城県の郷土料理をご紹介します。

お楽しみに🌈

厨房からでした🍤

最近の3件

お知らせ一覧 →

平成医療福祉グループ

ページトップへ戻る