こんにちは!!!
青空に入道雲、そして蝉の声が聞こえはじめて、いよいよ夏ですね🌴🍹
今回は長崎県の郷土料理をご紹介します。
🍦長崎ちゃんぽん
🍦びわゼリー
🏰長崎ちゃんぽん
豚肉や魚介類、野菜を具とした麺料理。中国八大料理の一つです。
明治時代中期に、長崎市に現存する中華料理店「四海樓」の初代店主の陳平順が、長崎県にいる中国人達に安くて栄養価の高い食事を提供するため、福建省で自身が食べていた料理をベースに考案したのが「ちゃんぽん」の発祥とされています。
その後、汁気の多いちゃんぽんを配達しやすくするため、陳平順がスープにとろみをつけたのが「皿うどん」のはじまりといわれ、現在では、油で揚げた細麺と焼いた太麺で作られる2種類があります。
ちなみに…
中国の八大料理、全て挙げられますか?
・四川料理
・湖南料理
・広東料理
・福建料理
・江蘇料理
・浙江料理
・安徽料理
・山東料理
ちゃんぽんは福建料理をベースとしています。
また、一番上の四川料理は盆地特有の高温多湿の気候風土を背景に発展した料理です。「味」は四川料理の要で、麻辣(マーラー)の味付けが特徴的です。香辛料として三椒(唐辛子、胡椒、山椒)が用いられます。
麻は痺れるような山椒の味、辣は唐辛子の辛い味を意味しています。
代表的な料理: 麻婆豆腐
などなど、地域によって食材も様々で、調理法や味付けも異なります。
他の料理も特徴や使用する具材が全く異なりますので、調べてみてください!
🍊びわゼリー
びわは長崎県を代表する特産品。
👑2020年の国内生産ランキング👑
第1位…長崎県
第2位…千葉県
第3位…鹿児島県
見事トップを飾っています!3県を合わせると国内生産量の半数を占めています。
「びわ」といっても種類は様々で特徴も異なります。
・なつたより
・長崎早生
・茂木種
・福原早生
大きさが違ったり、果肉のやわらかさや甘味の強さなど全て違うようです。
気になる方は「長崎びわ」のホームページをご覧ください!
🎁温暖な気候を好むびわの旬は初夏ですが、一年中味わってもらうため、
びわゼリーが土産物や贈答品として製品化され親しまれています。
以上になります。
次回は7月29日(木)滋賀県の郷土料理をご紹介します!
更新は次の日の30日(金)になります🎀
厨房より🎐