郷土料理メニュー~長崎県~

郷土料理メニュー~長崎県~

こんにちは?

最近は天気も良くて、外を歩くだけでも気持ちいいですよね!ご利用者様の外出もこれから増えてくると思うので、楽しみが増えますね?

さて今回ご紹介する料理「長崎県」です!

?長崎ちゃんぽん

『色々な物を混ぜる』という意味のちゃんぽんは、海産物野菜など様々な具が入っており鶏ガラとんこつをベースにしたスープが特徴です✨

浦上(うらかみ)そぼろ

浦上地区で布教を行っていたポルトガルの宣教師により「健康に良い食べ物」として豚肉を食べる文化が伝わり、誕生した料理とされています?献立名に『そぼろ』とありますが、千切りの油炒めのことを言うため、挽肉ではなく千切りの豚肉を用います!

?カステラ

長崎は16世紀に港を開き、その頃ポルトガルから伝わったお菓子がカステラのルーツと言われています?今では子どもからお年寄りまで幅広い年代に親しまれている、日本人にとって身近なお菓子となっています?大きなざらめがついているカステラもあって、とてもおいしいんですよね☺

次回の郷土料理は、5月31日(水)静岡県です!お楽しみに!

?厨房?

最近の3件

お知らせ一覧 →

平成医療福祉グループ

ページトップへ戻る