こんにちは?
やっとぽかぽか陽気がやってきましたね?みなさんお花見には行かれましたか??私は通勤で桜満開の道を通るので毎日がお花見のような感じです?施設の桜もとってもきれいに咲いていますよ✨
さて今回ご紹介する料理は「群馬県」です!
?釜めし風ご飯
群馬県は横川県の駅弁『峠の釜めし』が有名で、昭和天皇ご一家も軽井沢からご帰京の際、「特製・峠の釜めし」を召し上がることを恒例とされていた一品です?今回はたくさんの食材と一緒に釜めし風に炊いたご飯で、大きな栗がゴロゴロ入っていてとても美味しかったです?
✨こしね汁
こんにゃく、椎茸、ねぎの頭文字から付けられた味噌汁です?季節や地域によっては、旬の地野菜や肉類を使用したり、うどんを入れるなどさまざまで食べ方で親しまれている郷土料理です?
先日は調理コンクール関西地域で1位?を獲得した岸和田平成病院の献立がでましたので少しご紹介させて頂きます?
?枝豆しょうがご飯
?鯛とエビの天ぷらそうめん
?ねぎ塩レモン豆腐
?白菜のわさびマヨサラダ
?黒糖わらびもち
とっても豪華で、利用者様も喜ばれておりました?次回の郷土料理は、4月6日(水)山形県です!お楽しみに!
?厨房?